メェー。皆さんは、 羊 といわれるとどのような事を思い浮かべますか?草を食べたり、のどかな牧場でのんびりしていたり、悲鳴を上げながら毛を刈られたりとあまり凶暴なイメージはありませんよね。でも、羊同士がぶつかる頭突きはなかなか強力です。彼らもやる時はやる動物なのです。その戦意がバイクに向けられたとしたら・・・。
Angry ram vs rider – He’s back & angrier than ever -RAMCAM edition-©2014 Angry Ram
アップロード主のチャンネルはこちら
動画の紹介
動画では、羊にカメラを取り付けており、羊目線とカメラマンによる視点で撮られています。
■0:00
動画開始時から登場する羊。のんきに草を食んでおり、凶暴そうには見えません。
■0:20
モトクロスバイクがやって来ました。そして羊視点が映し出されます。かなりの距離からダッシュしているようです。
■0:27
ガシャ!羊がバイクに突撃します。衝撃を受けたライダーは後ずさりしてしまいます。
■0:38
「やべえ!どこか壊れちゃったかな?」損傷を気にするライダーを尻目に、「ベェー。」と雄叫びを上げる羊。どうやら威嚇しているようです。
■0:54
バイクが壊れたと出る字幕。そして、威嚇するような羊の鳴き声とともに、「ここは通さん!」と字幕が出ます。
■1:04
バイクにもう一度ぶちかます羊。ですがライダーは気にせずそのまま進みます。
■1:08
「待て逃がさん!」とばかりにバイクと並走して追いかける羊。ついには追いついて頭突きをお見舞いします。
■1:35
至近距離から助走をつける羊。ライダーは足で受け止めたようですが、衝撃で後ろにコケてしまいました。
■1:45
これ以上バイクを傷つけられたくないライダーは、乗ることをやめて、角をいなすことにしました。
■2:10
木の枝を拾って羊に向けることにしたライダー。確かにグローブを付けているとはいえ拳で向かうのは危険すぎますね。
■2:30
スキを付いて逃げるライダーですが、同時に羊も猛スピードで彼を追いかけます。「逃げんなバカヤロウコノヤロウ!」というように、しつこく追いすがります。
何とか逃げ切ったようですが、バイクは色んなところが壊れてしまったようです。投稿者によると、足も痛めてしまったのだとか。ぬう、羊恐るべし。
動画では、この羊はラムブロと呼ばれているようです。何だかランボーのような名前ですね。ベトナム帰りなのでしょうか。
羊の例にもれず、彼が毛刈りされる様子や、イタズラで唐辛子を食べさせられる動画もあげられており、投稿者のチャンネルは面白いです。
アップロードしているのはニュージーランドの方のようですね。
羊 はなぜ頭突きするの?
羊同士の頭突きは、力が同格の相手に対して行われる行為であり、相手より優位に立ちたいときの手段とされています。
なので頭突きされるのは、羊が排除したいライバルと思われているのですね。
おわりに
羊は頭突きをする際には後ろに下がる予備動作をします。
車のバンパーを破壊したり、牛が気絶する動画も確認したので、あなたも羊が後ずさりし始めたら用心しましょう。
コメントを残す