2人の女の子のすれ違いを描いたアニメーション動画をご紹介します。注意点としてこの動画は女の子同士の恋愛という難しい領域の要素を含みます。
Ghost meme | contest entry
(warning: Some flashing)
©2021 Hollyse
登場人物
彼女たちのデザインは架空の生き物をモチーフにしたデザインとなっており、厳密には人間ではありません。
なんだかファンタジーな雰囲気になりますが、現代の神器であるスマートフォンを何の不自由もなく使いこなします。
Oana
Oanaは褐色の肌と白い髪の毛、オレンジ色の瞳を持った少女で腕が四本あります。腕っ節が強そうですね。尻尾は2又で化け猫要素も持っています。
彼女は全体的に明るい色の服装をしており、動物好きで活発な印象があります。
Elisabeth
Elisabethは背中に大きな翼を持ち足が鳥のカギ爪のようになった少女で、ハーピーの特徴を備えています。
エルフのように尖った耳を持ち髪の毛はロングヘアーで瞳の色は黒く、服装も黒一色でOanaと対照的です。
どこかミステリアスでクールな雰囲気を持っており、自分のペースを乱されるのを嫌うタイプのようです。
Sylvie
Sylvieはチョイ役ですが、ロングヘアーを持ちトカゲのような尻尾を持っています。
髪の毛はロングヘアーで瞳の色は黒く、どことなく Elisabeth と似た雰囲気です。
彼女たちの象徴の花と花言葉
彼女たちはそれぞれ象徴となる花を持っており、自分に対する相手の気持ちが花として表現されているようですね。
ヒマワリ
ヒマワリ全体で「あなただけを見つめる」、「あなたを幸せにする」、「あなたは素晴らしい」など前向きな意味合いが多く含まれています。
オレンジ色のヒマワリは「未来を見つめる」という意味合いがあります。
ピンクのバラ
バラ全体として「愛」・「美」といった意味があり、ピンクのバラには「上品」・「しとやか」と、クールで物静かな意味合いが含まれています。
白いヒナギク
ヒナギク全体として「平和」・「希望」・「あなたと同じ気持ち」など静かで明るい意味があり、白いヒナギクには「無邪気」の意味合いがあります。
考察
スマホのやりとり
「長いこと連絡無いけどどうしたの?」「どこなのー?」「エリザー?」これらの問いかけを Elisabeth はことごとくスルーし、返信の文章を書いたけど送りません。それでは気持ちは伝わりませんね。
もう最初の段階で Oana は Elisabeth に対して懐疑的になっています。
変わって宮殿の場面
ここでは、人物が切り替わるごとに花の描写がその人物の心を表すようになっているようです。
Oana を見つけた Elisabeth の周りにはヒマワリが咲いています。
一方 Elisabeth を見つけた Oana は目を合わせることができません。彼女の中のヒマワリがバラ( Elisabethの存在 )の触手に冒され、枯れそうになっています。ですが次の場面では爽やかなバラ達が周りを囲み、 Elisabeth の存在をもう一度見直したようです。
Elisabeth から見た Oana はずいぶんと距離が近いですね。一方 Oana から見た Elisabeth はどんどん遠さかっています。
怒涛の攻勢場面
Elisabeth は今までの遠い距離感の裏返しに「そうだ熱烈にやろう!」と思ったのでしょうか?
「バラの花冠をあげましょう。」ってこれでは目が見えん!それに口を無理やり塞いで笑顔に「むぐぅ!」てやってますね。
Oana の心境としては目で感情を訴えることも話すことも出来ないということでしょうか。見ざる言わざる状態ですね。
あとアンタの左手の爪!鋭い爪で肩を引っ掻くんじゃないよ!もう嫌だこのハーピー。
キャラの逆転
Oanaに接した Elisabeth は 「もう絶好調!」というような感じで幸せそうです。 ヒマワリパワーを吸収し、見違えるように陽気で元気なキャラに変貌しています。
一方 Elisabeth に触れられた Oana はバラが巻きつき肩を落として塞ぎ込んでしまいました。とことん対照的ですね。
そして結末へ
「その娘誰?あとめっちゃ馴染んでない?」
他の女の子と親しそうにしている光景を見て、 Elisabeth は持っていた食器を落とすような顔をしています。
Oana は Elisabeth の存在に気づきますが、邪険な眼差しで見るだけです。決別の意思表示を受け取った Elisabeth のハートと涙腺は大破してしまいます。
「星の王子様」で知られるサン=テグジュベリは、「愛とは見つめあうのではなく、お互いに同じ方向を見ることである。」と述べています。この時点で二人は同じ方向を向き、”共通の望み”がElisabethの別れという意味でも Oana と Sylvie の友情の深さはElisabeth とのそれをはるかに上回っていることが分かります。
このとき Elisabeth がお互いの目で見つめあった初めての瞬間でしょうから、皮肉なものです。
よく見ると Sylvie は Elisabeth からエルフ耳と翼を取り去ったような見た目です。このことから Oana は Elisabeth を未だに引きずっているかもしれません。
あとヒマワリってキク科なんですね。ということは、同じキク科なので Sylvie のほうが相性がよかったということでしょうか。Elisabethちゃん、轟沈です。
SPONSORED LINK
コメントを残す