今回は、アメリカで研究されていた RAH-66 コマンチをモデルにした、NATOの攻撃ヘリコプター” AH-99 Blackfoot “について紹介していきます。 20mmガトリング砲、ASRAAM、DAGRミサイル装備2人乗り攻撃ヘリコプターです。ガンシップの標的捜索に用いられる。 その開発の歴史は古く、21世紀初頭には開発中止されたがその後プロジェクトは成功をおさめ、ブラックフットはステルス技術を主回転翼にまで適用した世界初のヘリコプターとなった。 ずばぬけた速度と機動性を誇り、現代のセンサーでも探知は不可能であるが、徐々に時代遅れとなりつつある。 Arma 3 AH-99 Blackfoot ゲーム内説明より ●ハードポイント6箇所 (各種ミサイル、ロケット) ●レーザーマーカーArma3 AH-99 Blackfoot
兵器タイプ
Weapon
type
偵察攻撃ヘリコプター
Reconnaissance Attack Helicopter
所属勢力
Faction
NATO
兵装
Armament●20mmガトリング砲/固定武装 (HE/榴弾 1,000発)
20mm Gatling gun
HE 1,000 Rounds
6× Hardpoints
Laser Designator
●チャフ/フレアディスペンサー 240発
Chaff/Flares
最高速度
Top speed
310 km/h
実用上昇限度
Service
ceiling
3,800 m
搭乗員
Crew
2名 (パイロット、ガンナー)
Pilot, Gunner
兵装タイプ | 搭載兵器 |
デフォルト Default |
● 20mmガトリング砲 20mm Gatling gun ● ASRAAM ×4 (赤外線対空ミサイル IR guided AAM) ● DAGR ×2 (誘導ロケット弾ポッド IR-guided rocket pod) |
対戦車/AT | ● 20mmガトリング砲 20mm Gatling gun ● スケルペル ×2 Scalpel (赤外線・レーザー誘導対地ミサイル IR and Laser guided AGM) ● DAGR ×4 (誘導ロケット弾ポッド IR-guided rocket pod) |
近接航空支援/CAS | ● 20mmガトリング砲 20mm Gatling gun ● ASRAAM ×2 (赤外線対空ミサイル IR guided AAM) ● DAGR ×4 (誘導ロケット弾ポッド IR-guided rocket pod) |
NATOが誇るステルスヘリコプター。搭載兵装は全て機内に格納することによって、ステルスレベルの維持を行う。
対地攻撃能力はライバルの Mi-48 Kajman よりも控えめで、搭載力は劣っている。固定武装には1,000発の榴弾を放つ機関砲が装備されている。他にもレーザーマーカーを搭載しており誘導支援を行える。
本機の最大の武器はその隠密能力の高さであり、レーダーへのステルス性だけでなくローターの騒音も低いため、対空兵器の目を掻い潜ることができる。
飛行性能も高いので、軽快かつ高速度で飛ぶことができる。
一方で防弾性は高くないので、遠距離かつ反撃を受けない場所を探し必殺のミサイルを撃ち込む戦法が適している。
SPONSORED LINK
モデル兵器 RAH-66
概要
この偵察攻撃ヘリコプターは、ボーイングとシコルスキーが共同開発していた RAH-66 コマンチ ヘリコプターがモデルになっています。
コマンチヘリは、1980年代に立ち上げられた、 AH-1 攻撃ヘリコプターと OH-58 カイオワ 偵察ヘリコプターを代替する「軽量ヘリコプター実験計画」から生まれました。
ベトナム戦争時代に開発された機体達は初飛行から30年近くが経とうとしており。早急な交換が望まれていました。
特徴
RAH-66 は機首に軽量なガトリング砲を搭載し、偵察任務と攻撃ヘリの照準を補佐するための高度なセンサーを装備しています。
機体形状は今までに無いステルス性を強く意識したデザインとなり、ミサイルなどはすべて胴体内部のウェポンベイにおさめ、機体はレーダーを反射する多角形で構成し、電波吸収剤を塗布することで高いステルス能力を獲得しました。
アパッチよりも軽量で、武装を積んだ状態でも8t未満の機体に2機で3,100馬力を出力する高出力エンジンを装備し、高い機動性を実現しました。
運用
80年代の設計である RAH-66 は21世紀に入った時点で改修設計が必須であること、役割は従来機のアップグレードとUAVによって十分カバー出来ることなどが理由で開発はキャンセルされました。
費やされた予算は8,000億円にも上っており、膨大な予算を消費しながら一向に完成しなかったことも理由のひとつとされています。
RAH-66 の開発データはステルス技術の発展に大きく貢献するものであり、アメリカの技術レベルの促進剤となったことは評価できる点といえるでしょう。
SPONSORED LINK
スペック RAH-66
● 製造:ボーイング、シコルスキー共同
Manufacturer: Boeing, Sikorsky Aircraft
● 全長:14.28 m
Length
● 全高:3.37 m
Height
● ローター直径:11.90 m
Rotor diameter
● 空虚重量:4,218 kg
Empty weight
● 最大離陸重量:7,896 kg
Maximum takeoff weight
● エンジン:LHTEC T800-LHT-801 ターボシャフトエンジン2基
Powerplant : 2× LHTEC T800-LHT-801 Turboshaft engine
● 最高速度:324 km/h
Top speed
● 実用上昇限度:4,566 m
Service seiling
● 航続距離:485 km
Range
● 兵装: XM301 20mmガトリング砲
内部ウェポンベイ
(ミサイル、ロケット等搭載可能)
オプションでスタブウイングと追加兵装
XM301 20mm Gatling gun
Internal weapon bay
Stub wing and Hardpoints (Option)
● 初飛行:1996
First flight
● 配備期間:開発中止
Discontinue developmentWikipedia より引用
Arma3 AH-99 Blackfoot ギャラリー






Arma 3 ビークル一覧
以下にArma 3に登場するビークルを紹介します。紹介記事は随時更新する予定です。
陸上兵器 (Land) |
主力戦車 (MBT) |
M2A1 Slammer T-100 Versuk T-140 Angara MBT-52 Kuma |
歩兵戦闘車・ 装甲兵員輸送車 (IFV・APC) |
AMV-7 Marshall IFV-6c Panther MSE-3 Marid BTR-K Kamysh AFV-4 Gorgon FV-720 Mora |
|
対戦車車両 (Tank Destroyer) |
Rhino MGS AWC Nyx |
|
自走砲 (SPG) |
M4 Scorcher M5 Sandstorm MLRS 2S9 Sochor |
|
自走対空砲 (SPAAG) |
IFV-6C Cheetah ZSU-39 Tigris |
|
MRAP・ 軽車両 (MRAP・ Light Vehicle) |
Hunter Ifrit Strider Prowler Quilin |
|
トラック (Truck) |
HEMTT Zamak Tempest |
|
自律車両 (UGV) |
Stomper / Saif | |
大型砲 (Artillery) |
Mk45 Hammer Mk41 VLS Praetorian 1C Mk49 Spartan Mk21 Centurion MIM-145 Defender S-750 Rhea |
|
航空兵器 (Air) |
ジェット機 (Jet Fighter) |
A-164 Wipeout F/A-181 Black WaspⅡ To-199 Neophron To-201 Shikra A-143 Buzzard A-149 Gryphon |
ヘリコプター (Helicopter) |
AH-9 Pawnee AH-99 Blackfoot UH-80 Ghost Hawk Mi-48 Kajman PO-30 Orca WY-55 Hellcat CH-67 Huron Mi-290 Taru CH-49 Mohawk |
|
VTOL | V-44 X Blackfish Y-32 Xi’an |
|
自律機 (UAV) |
Greyhawk / Ababil-3 KH-3A Fenghuang UCAV Sentinel MQ-12 Falcon AR-2 Darter |
コメントを残す