Arma3 の公式の機能拡張アップデートは、 Arma3 DLC として配信されています。
DLCはどれも個性的な機能を備えており、Arma3をより深く楽しむことが可能です。
●ページコンテンツ
Arma3 DLC その2
基本的に有料ですが、いくつか無料のDLCも配信されており、ARMA3 本体があればすぐに導入することができます。
DLCは個別に購入する以外に、いくつかのDLCを一つにまとめたバンドルパッケージが存在しています。これらバンドルパッケージは3つ存在しています。
Arma3 DLC Jets
Arma 3 – Jets DLC Trailer ©2017 ARMA3
●近未来の航空戦闘に焦点を当てたDLCで、4種類の航空機、空母、ショーケースが追加されます。
Arma3 Jets 公式説明より
追加ビークル
●F/A-181 Black Wasp 2 : NATOに配備。双発エンジンの第五世代艦上戦闘機で、ステルス性に優れたデザインとなっている。
ライバル機であるTo-201と比べ内部ウェポン搭載量が多く、長距離対空能力が高いという利点がある。
兵装を主翼下のパイロンに搭載して対応能力を高めた通常モデルと、ウェポンベイに全ての兵装を納めたステルスモデルが存在。
●To-201 Shikra : CSATに配備。双発エンジンの第五世代大型戦闘機で、ステルス性を持つ。
ライバル機であるF/A-181と比べて最高速度が速く、格闘能力が高いという利点がある。
兵装を主翼下のパイロンに搭載して対応能力を高めた通常モデルと、ウェポンベイに全ての兵装を納めたステルスモデルが存在。
●A-149 Gryphon : AAFに配備。単発エンジンの第四世代戦闘機。他の2つの勢力の機体と比べるとずっと小さく、搭載力、速度ともに劣っている。
●UCAV Sentinel : NATOに配備。双発エンジンの無人攻撃機で、ゲーム中の無人機の中で最大サイズを誇る他、空母からの運用も可能。兵装は爆弾と対地ミサイルのみ。
●USS Freedom : 全長337mの原子力空母。多数の対空兵装を備える。エディタではオブジェクト属性から配置となるため、NATOの勢力に入らない。
追加ユニット
●プレイトリアン1C : NATOに配備。20mmバルカン砲を発射し、接近する脅威を迎撃するCIWS。
●Mk-21 センチュリオン SAM : NATOに配備。8 基のレーダー誘導式中距離対空ミサイルシステム。
●Mk-49 スパルタン SAM : NATOに配備。21 基の赤外線誘導式短距離対空ミサイルシステム。
これらは全て艦船に装備されるものですが、ゲーム中ではマップの至る所に配置可能です。
追加されるショーケース
●ジェット戦闘機 : NATOの海軍航空隊員となり、敵の防空網を突破して地上部隊を攻撃するショーケース。
Arma3 DLC Malden
Arma 3 – Malden DLC Trailer ©2017 ARMA3
●無料のDLC。新マップ「 Malden 」を追加し、マルチプレイヤーゲームにも新しいモードが追加されます。
この島で起きたとある「フラッシュポイント」に関する数多くの記憶を呼び覚ましてくれる、再現された「マルデン」の地をぜひお楽しみください。
また今回の無料 DLC では新しい地形に加え、新協力モード「Combat Patrol」が同時実装。世界で最高のコミュニティである皆様への感謝の証として、この無料 DLC をどうぞお楽しみください。
Arma が今ここまで進んでこられたのはひとえに皆様がその一歩一歩を共に歩んでくれたからです。本当にありがとうございます!。
Arma3 Malden 公式説明より
追加マップ
●Malden : 地中海に浮かぶ架空の島。モデルは同じく地中海に浮かぶLefkada(レフカダ)島。
追加されるマルチプレイモード
●Combat Patrol : チームメイトと共に、自動生成される敵の脅威に対処するマルチプレイ。
●Escape from Malden/Tanoa : 「Malden」と「Tanoa」を舞台にした、マルチプレイヤーサバイバルモード。(必要なDLC : Arma 3 Apex)
追加されるサウンドトラック
●ARMA 3 公式サウンドトラック : メインテーマのオーケストラバージョン。
Arma3 DLC Laws of War
Arma 3 – Laws of War DLC Reveal Trailer ©2017 ARMA3
●人道支援を行う勢力が追加され、地雷撤去を行う作業者の視点から見たキャンペーンなど、戦争で残される爪痕の大きさを考えさせられる内容となっています。
Arma3 Laws of War 公式説明より
追加勢力
●IDAP : International Development & Aid Projectの略で、非政府組織のひとつです。紛争地域などへの緊急対応を目的としており、非常に大規模な人員で構成されています。
追加ユニット
●IDAPスタッフ : IDAPの人員であるドライバー、ドローンオペレーター、ヘリパイロット、ボランティア達
●地雷専門兵 : NATO、CSAT、AAFに所属する地雷散布を担当する兵士
●ドローン : 数タイプの飛行ドローンの他、IDAP仕様のUGV
●民間作業者 : 建設作業員とドローンオペレーター
追加されるビークル
●EH-302 : 民間勢力が運用する中型ヘリコプター。
●バン : IDAPが運用するバン。救急仕様、輸送仕様、貨物仕様が存在。
●トラック : ZAMAKトラックを仕様変更したもの。輸送仕様、給水仕様が存在。
追加されるキャンペーン
●戦争の遺物 : IDAP の爆発物処理専門家の一人となり、地雷の発見と処理を行う彼の記憶を辿ることで、戦争後に残された兵器がどのような影響をもたらすのかを体験する。
追加されるショーケース
●IDAP : IDAPが主催するイベントに参加し、彼らがどのような活動を行い、どのような装備を使っているかを知る。
●Laws Of War : VRトレーニングによって、国際人道法に基づいた、兵士がとるべき行動を体験する。
追加されるチャレンジ
●IDAPのバンを使用したタイムアタック
SPONSORED LINK
Arma3 DLC Tac-Ops Mission Pack
Arma 3 – Tac-Ops DLC Mission Pack Trailer ©2017 ARMA3
●ARMA3のメインキャンペーンに関連する、3つのキャンペーンが追加されます。
3 つの特徴的な軍事作戦に参加し、「Arma 3 Tac-Ops DLC Singleplayer Mission Pack」で事態の流れを変えよう。 Arma3 Tac-Ops 公式説明より
追加キャンペーン
●希望の先 : メインストーリーである「東からの風」の九年前、アルティス・ストラティス共和国の国内紛争を描く。
●踏み石 : 駐留していたNATOが壊滅的被害を被った「東からの風」危機に対応するべく、NATO の援軍は初期目標として、戦略的価値のあるマルデン島を確保しようと試みる。
●鋼鉄のペガサス : 「東からの風」危機への反攻作戦としてアルティス島に進攻するNATOは、大規模な空挺作戦を展開する。
SPONSORED LINK
Arma3 DLC Tanks
Arma 3 – Tanks DLC Trailer ©2018 ARMA3
●陸戦の主力のひとつである機甲部隊に焦点を当て、主力戦車、装甲戦闘車両、対戦車車両を追加します。
Arma3 Helicopters 公式説明より
追加ビークル
●T-140 Angara : CSATに配備された新型のロシア製MBT(主力戦車)。125mm砲を装備した砲塔は無人であり、スマートな外観を持ちながら最高クラスの攻撃力・防御力を兼ね備える。通常モデルのほか、対空機銃を30mm機関砲に換装した指揮官モデルが存在。
●Rhino MGS : NATOに配備された、強力な120mm砲を装備した8輪の装甲戦闘車両。多様な砲弾が用意され、対戦車ミサイルも発射可能。通常モデルの他、装甲を強化し対空機銃を追加したモデルが存在。
●AWC Nyx : AAFに配備された、軽快な軽戦車。高速で走行可能なほか、対戦車型、対空型、偵察型、機関砲装備型などの数多くのバリエーションが存在。
●新たな対戦車モデル : 各勢力が使用する軽車両に、新たな対戦車モデルのバリエーションを追加。
追加されるユニット
●新たな対戦車兵 : NATO、CSAT、AAF勢力に新型の対戦車兵器を運用する対戦車兵を追加。
追加されるキャンペーン
●アルティスの鎮魂歌 : AWC NyxおよびT-140 Angaraを駆って、敵の装甲部隊を攻撃する。
追加されるショーケース
●戦車駆逐車 : NATOの戦闘車両部隊の一員となり、戦車駆逐車両を指揮してCSATの機甲部隊と対峙する。
追加されるチャレンジ
●本DLCで登場した3種類の車両を使ったタイムトライアル
追加されるマルチプレイモード
●ヴァンガード : マップ上のランダムな地点に重要な装置がパラシュート降下し、それを自軍拠点まで回収するマルチプレイ。
SPONSORED LINK
コメントを残す