くまです。よろしくおねがいします。 Arma 3 MBT-52 Kuma

軍用シミュレーターに匹敵する再現性によって、2035年の近未来の戦闘をシミュレートするゲーム、Arma3に登場するビークルを紹介するシリーズ。

今回は、ドイツのクラウスマッフィ社が開発したレオパルト2の改良型である、レオパルト2 レボリューション をモデルにしたAAFの主力戦車” MBT-52 Kuma “について紹介していきます。

Arma 3 MBT-52 KUMA

 

MBT-52クマはアルティス軍の主力戦車。

数十両の戦車団と予備のタレットが、経済崩壊に直面する南ヨーロッパから安く購入された。

同時代の他の主力戦車と同じく、120mmカノン砲、7.62mm連装機銃、遠隔操作式12.7mmHMGを装備する。

補助装甲層のおかげで、乗員保護のレベルも高い。

Arma 3 MBT-52 ゲーム内説明より

Arma3 MBT-52 Kuma 01

兵器タイプ
Weapon
type
主力戦車
MBT
所属勢力
Faction
AAF
兵装
Armament

●120mm砲 (APFSDS-T/装弾筒付翼安定徹甲弾 20発
  HEAT-MP-T/多目的対戦車榴弾 12発HE-T/曳光榴弾 12発

7.62mm同軸機銃×1 (200発、予備弾倉9)

12.7mmリモート重機関銃×1 (200発、予備弾倉1)

●発煙弾発射機×1

最高速度
Top speed
67km/h
搭乗員
Crew
3名(指揮官×1、砲手×1、操縦士×1)
迷彩・外装Camouflage
and
Component
●砂漠迷彩ネット
●密林迷彩ネット
〇砲塔追加装甲(取り外し)
〇車体追加装甲(取り外し)
〇迷彩ネット(砲塔)
〇迷彩ネット(車体)

AAFが運用する主力戦車。名前はクマ。

ヨーロッパの傑作戦車の発展型という設定であり、火力・装甲・速度をバランス良く備えている

M2A1 Slammer 程では無いが防御力が高く、正面から相対する敵の攻撃をしのぎ強烈な反撃を食らわせられる。

増加装甲でガチガチに固められた車体は大柄で、まさしく名前の通りクマ。特に全長はT-140 Angaraに迫る長さである。

MBT-52が装備する発煙弾は少し特殊で、車体全周を覆うように機能する。

SPONSORED LINK

モデル兵器

この主力戦車はドイツのクラウスマッファイ社によって開発されたレオパルト2の発展型である、レオパルト2 レボリューション がモデルになっています。

レオパルト2は現在A7まで改良が進んでいますが、A4をベースに改良を施したものがレボリューションです。

この改良型は、新型の複合装甲であるAMAP(Advanced Modular Armor Protection)を装備し、防御力を大幅に向上させました。

その上で、砲塔周囲にミサイルやロケットの飛翔を検出するセンサーと、それに連動する発煙弾発射機が搭載され生存性を向上させています。

また搭載する索敵センサーも強化され、リモートウェポンシステムのサポート、補助発電機の追加といった改良も含まれています。

レオパルト2 レボリューションのアップグレードパッケージは、ポーランドとインドネシアで採用されており、更新が進んでいます。

スペック(レオパルド2A4のデータ)

 製造 : クラウスマッファイ
    Manufacturer: Krauss-Maffei
 全長:9.67 m
    Length
● 全幅:3.74 m
    Width
● 全高:2.99 m
    Height
● 重量:60 t
    Weight
● エンジン:MTU MB 873ka-501 1500hp ターボチャージドディーゼル
    Engine
● 最高速度:68 km/h
    Top speed
● 航続距離:500 km
    Range
● 兵装:    ラインメタル 44口径 120mm滑空砲
                      MG3A1 7.62mm機銃×2
    Armament: Rheinmetall L44 120mm Smoothboar cannon
    2× MG3A1 7.62 mm Machingun

Wikipedia , rheinmetall-defence.comより引用

SPONSORED LINK

Arma 3 MBT-52 Kuma ギャラリー

Arma3 MBT-52 Kuma 02Arma3 MBT-52 Kuma 03Arma3 MBT-52 Kuma 04Arma3 MBT-52 Kuma 05

SPONSORED LINK

Arma 3 ビークル一覧

以下にArma 3に登場するビークルを紹介します。紹介記事は随時更新する予定です。

陸上兵器
(Land)
 
主力戦車
(MBT)
M2A1 Slammer
T-100 Versuk
T-140 Angara
MBT-52 Kuma
歩兵戦闘車・
装甲兵員輸送車
(IFV・APC)
AMV-7 Marshall
IFV-6c Panther
MSE-3 Marid
BTR-K Kamysh
AFV-4 Gorgon
FV-720 Mora
対戦車車両
(Tank Destroyer)
Rhino MGS
AWC Nyx
自走砲
(SPG)
M4 Scorcher
M5 Sandstorm MLRS
2S9 Sochor
自走対空砲
(SPAAG)
IFV-6C Cheetah
ZSU-39 Tigris
MRAP・
軽車両

(MRAP・
Light Vehicle)
Hunter
Ifrit
Strider
Prowler
Quilin
トラック
(Truck)
HEMTT
Zamak
Tempest
自律車両
(UGV)
Stomper / Saif
大型砲
(Artillery)
Mk45 Hammer
Mk41 VLS
Praetorian 1C
Mk49 Spartan
Mk21 Centurion
MIM-145 Defender
S-750 Rhea
航空兵器
(Air)
ジェット機
(Jet Fighter)
A-164 Wipeout
F/A-181 Black WaspⅡ
To-199 Neophron
To-201 Shikra
A-143 Buzzard
A-149 Gryphon
ヘリコプター
(Helicopter)
AH-9 Pawnee
AH-99 Blackfoot
UH-80 Ghost Hawk
Mi-48 Kajman
PO-30 Orca
WY-55 Hellcat
CH-67 Huron
Mi-290 Taru
CH-49 Mohawk
VTOL V-44 X Blackfish
Y-32 Xi’an
自律機
(UAV)
Greyhawk / Ababil-3
KH-3A Fenghuang
UCAV Sentinel
MQ-12 Falcon
AR-2 Darter



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

教養とエンターテイメントが交錯する情報サイト「テクワン」にようこそ。今後はドローンやeVTOLなどのテクノロジーに関連する記事を充実させていく予定です。