●ページコンテンツ
Desolate 回復アイテム
●体力を回復するものと精神を回復するものに分けられます。いくつかの回復アイテムはクラフトすることができます。
●これらは主に薬箱の中から見つけることができます。
SPONSORED LINK
Desolate 回復アイテム 体力回復の医薬品
体力回復のアイテムは、体力のみ回復するものと、体力と重傷・疾病を併せて直してくれるものの2種類が存在します。
高性能なものでは全ての重傷と精神異常を快復させることができるので、すぐに使えるようにメニュー画面で装備しておきましょう。
包帯
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
5% | ー | ー | ー | 0.1 |
回復効果は少ないが、軽量。
錠剤
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
20% | ー | ー | 軽度 | 0.2 |
包帯よりも優れた体力回復と、病気快復効果を持った回復アイテム。
アスピリン
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
20% | ー | ー | 軽度 | 0.2 |
錠剤と同じ性能の回復アイテム。
鎮痛剤
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
35% | 20% | すべて | すべて | 0.2 |
重さの割りに優れた効果を持った回復アイテム。長丁場の探索になると、どんな怪我や病気に冒されるか分からないため持っておきたい。
抗生物質
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
35% | 20% | すべて | すべて | 0.2 |
鎮痛剤と同じ性能の回復アイテム。
小型救急キット
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
25% | 20% | 軽度 | 軽度 | 0.3 |
やや重いが、全ての症状に効果がある回復アイテム。
救急キット
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
50% | 30% | すべて | すべて | 0.6 |
どんな怪我や病気もたちどころに治してしまう超高性能回復アイテム。ただし重量は最も重い。
オアシスで購入可能なため、保険のために持っておきたい。
SPONSORED LINK
Desolate 回復アイテム ストレス回復
ストレスゲージを回復するアイテムです。しかし現状は手巻きタバコで十分なので、売って資金調達しましょう。
シガレット
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
ー | 20% | ー | ー | 0.1 |
葉巻
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
ー | 25% | ー | ー | 0.1 |
抗うつ薬
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
ー | 20% | ー | ー | 0.1 |
Desolate 回復アイテム クラフトする医薬品
手作り包帯
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
4% | ー | ー | ー | 0.1 |
必要素材 | ||||
ハーブ、布 |
あり合わせの材料で作った包帯。純正品より回復力が劣る。
回復軟膏
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
10% | ー | ー | ー | 0.4 |
必要素材 | ||||
ハーブ×2 |
ハーブを素材にした軟膏。序盤の冒険はこれを頼りに進めていくことになる。
重いのが難点。
サプシー治療軟膏
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
30% | ー | 軽度 | ー | 0.3 |
必要素材(診療ステーション) | ||||
サプシーの唾液、アルコール |
サプシーの唾液から作る軟膏。HPの回復効果が高く軽い怪我も直せるが、作成の手間を考えると微妙なアイテム。
診療ステーションで作成。
手巻きたばこ
体力 回復 |
ストレス 回復 |
負傷 回復 |
病気 快復 |
重さ (KG) |
ー | 15% | ー | ー | 0.1 |
必要素材 | ||||
ハーブ |
ハーブを素材にしたたばこ。入手しやすく回復量も高いので序盤から終盤まで使える。
Desolate 刺激薬
自作の刺激薬シリーズはアビリティ「実験的科学者」、商品グレードの刺激薬シリーズはアビリティ「科学の達人」で作れるようになります。
これらの作成には診療ステーションが必要です。
自作の青の刺激薬
効果 | 素材 | 重量 (KG) |
ストレス最大値増加+5% ストレス回復+5% 精神抵抗+5% |
青い濃縮液、増粘剤、基本ツール | 0.3 |
自作の赤の刺激薬
効果 | 素材 | 重量 (KG) |
近接戦ダメージ+7% | 赤い濃縮液、増粘剤、基本ツール | 0.3 |
自作の黄の刺激薬
効果 | 素材 | 重量 (KG) |
スタミナ回復+5% ダッシュ速度+7% |
赤い濃縮液、緑の濃縮液、基本ツール | 0.3 |
自作の刺激薬X
効果 | 素材 | 重量 (KG) |
空腹最大値増加+10% 渇き最大値増加+10% |
青い濃縮液、赤い濃縮液、緑の濃縮液、増粘剤、上級ツール | 0.3 |
青の戦闘刺激薬
効果 | 素材 | 重量 (KG) |
ストレス最大値増加+10% ストレス回復+10% 精神抵抗+10% |
青い濃縮液×2、アルコール、上級ツール | 0.2 |
赤の戦闘刺激薬
効果 | 素材 | 重量 (KG) |
近接戦ダメージ+15% | 赤い濃縮液×2、アルコール、上級ツール | 0.2 |
黄色の戦闘刺激薬
効果 | 素材 | 重量 (KG) |
スタミナ回復+10% 速度+10% |
赤い濃縮液、緑の濃縮液、上級ツール | 0.2 |
戦闘刺激薬X
効果 | 素材 | 重量 (KG) |
空腹最大値増加+18% 渇き最大値増加+18% |
青い濃縮液、赤い濃縮液、緑の濃縮液、サプシーの唾液、高級ツール | 0.2 |
コメントを残す