今回は、有毒な植物に覆われた終末の時代に巨大生物と共生関係を結ぶ不思議な世界観が魅力の街づくりゲーム「 The Wandering Village (さまよう村)」をご紹介します。
ストーリー
©2021 Stray Fawn Studio
成長すると有害な胞子を出す植物が地球全体を覆い、人類が繁栄した時代の記憶を忘れた世界。わずかながら生き残っていた人々は、植物の毒におびえる暮らしを余儀なくされていた。
有害な植物はますます範囲を広げ、彼らを住んでいた土地から追い出してしまう。行く当ても無い放浪の旅の中、このままでは長くは無いと誰もがそう思った。
そのとき人々は、背中が島のようになっている巨大な龍のような生き物が土の中から出てくるのを目撃する。そして背中にあるきれいな土地を見てこう考えた。「彼の背中に村を作って生き延びよう。」
終末の時代に不思議な共生の歴史が幕を開けるのだった。
・
・
・
この設定既視感ありまくりですよね。久石譲の音楽が似合う金曜日にやるアレです。それもそのはずで、このゲームについて開発会社は「風の谷のナウシカ」と「もののけ姫」をリスペクトしていると公言しています。
おんぶにおんぶされながら街づくり
謎の巨大生物の名前は「おんぶ(Onbu)」です。ラオ○ャンロンじゃないですよ、間違えて討伐しないでくださいね。
おんぶは身体が1kmほどもある生き物で、汚染が広がる何百年も前から眠り続けていた寝坊助さんです。
おんぶにとっても植物の毒は脅威であり、それから逃れるために移動を始めたのです。
その背中の土地は汚染されておらず、村を作るにはうってつけです。
あなたは村のリーダーです。村を発展させるためにどのような建物を建るか決め、畑を作って食料を生産し、情報収集と資源確保のための偵察部隊を送るなど、とても忙しい毎日を送ることになります。
腐海の瘴気がやってくる
腐海より上にいるからと言って安心してはいけません。
腐海の植物は雪のような胞子を飛ばし、村の土地に発芽させようとしてきます。それらは瞬く間にボール状の集合体になって瘴気を発し始めます。
そしてそれを焼き払う、火炎放射器とマスクを装着した村人たち。こんなのどう見ても風の谷のナウシカです。
「だめだ!こんな所まで菌糸がきている!!」
「燃やすしかないよ!」
そのような台詞を言っているのかは分かりませんが、とにかく対処しなければ村の壊滅は明白です。
ただ村の管理をするだけでなく、文字通り村の運命を背負うおんぶ君も健康状態などをしっかりとサポートする必要があります。でなければあなたの村もおんぶ君と運命を共にすることになるでしょう。
村を作ったあなたと村人たちは、やがて色々な経験と知識を得たことでこの世界で何が起こったのかを解明し、生き残り続ける術を見つけることでしょう。気の遠くなる旅ですが、その一歩一歩は大きく逞しいものに見えます。
ところでおんぶ君は怒ったりすると目が赤くなったりするんでしょうか。静めなきゃいけないのか気になりますね。
ゲーム早期アクセスをプレイしよう!
The Wandering Village は2022年9月に早期アクセスが解禁されました。
早期アクセスは去年の秋とアナウンスされていたので、かなりずれ込んでいるようです。
本格リリースは未定ですが、来年の秋ごろになるかもしれません。
キックスターターでの支援
The Wandering Village は2020年10月からキックスターターでの支援が開始され、無事開発資金を調達を完了しました。
キックスターターの支援プロジェクトではユニークな特典がもらえます。現在支援は完了していますが、この際せっかくですので支援金額と特典の詳細を記載します。金額はユーロです。
なお、キックスターターはあくまで支援するというのが目的ですので、「金額に見合った特典がもらえないぞ!ブーブー!」などと文句を言っても怒られるとのことです。気をつけましょう。
レベル1 救いの手(Helping Hand)
支援金額 € 5 以上
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで名前を表示
レベル2 村人(Villager)
支援金額 € 15 以上
●ゲーム本編
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで名前を表示
レベル3 角笛を吹く者(Hornblower)
支援金額 € 20 以上
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●ゲーム本編
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで名前を表示
レベル4 双子(Twins)
支援金額 € 26 以上
ゲームの本編がもう一つ手に入ります。お友達も誘ってプレイしましょう。
●ゲーム本編×2
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで名前を表示
レベル5 偵察員(Scout)
支援金額 € 40 以上
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのベータテスタークレジットで名前を表示
レベル6 職人(Artisan)
支援金額 € 50 以上
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのベータテスタークレジットで名前を表示
レベル7 仕立て屋(Tailor)
支援金額 € 60 以上(人数限定 111/130)
このレベルのみの特典としてTシャツが手に入ります。「さまよう村」と日本語で書かれたバージョンもあるのだとか。
●ゲームの特別Tシャツ
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのベータテスタークレジットで名前を表示
レベル8A 冒険者(Explorer)
支援金額 € 80 以上(人数限定 24/50)
Steamで遊べる数本のゲームがついてきます。
●Niche、 Wingspan、 Empires of the Undergrowth のSteamキー
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのベータテスタークレジットで名前を表示
レベル8B 建築家(Explorer)
支援金額 € 80 以上(人数限定 11/50)
Steamで遊べる数本のゲームがついた別バージョンです。
●Rise to Ruins、 Judgment、 Endzone のSteamキー
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのベータテスタークレジットで名前を表示
レベル9 医師(Doctor)
支援金額 € 90 以上
村人に名前を付けることができるようになります。
●村人の命名権
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで” コミュニティの柱 ”として名前を表示
レベル10 ファンクラブ会員(Fawn Club Member)
支援金額 € 100 以上
開発元の今までのゲームとこれからのゲームの永久プレイ権を獲得できます。
●StrayFawnが開発した/これから開発するPCゲームの永久プレイ権
●村人の命名権
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで” コミュニティの柱 ”として名前を表示
レベル11 山に挑む者(Alpinist)
支援金額 € 130 以上(人数限定 10/300)
開発元が在籍するスイスのゲームをもらえます。
●スイスで製作されたゲーム15タイトル
●村人の命名権
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで” コミュニティの柱 ”として名前を表示
レベル12 動物たちと生きる者(Animal Handler)
支援金額 € 150 以上
●巨大生物の命名権
●村人の命名権
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで” コミュニティの柱 ”として名前を表示
レベル13 おんぶタク(ONBUTAKU)
支援金額 € 200 以上(人数限定 53/70)
オタクならぬ、おんぶタク!!
あなたの家に、あのおんぶ君がやってくる!!
限定のミニチュアサイズのおんぶ君フィギュアをGETできます。
●デフォルメおんぶフィギュア
●巨大生物の命名権
●村人の命名権
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで” コミュニティの柱 ”として名前を表示
レベル14 デザイナー(Designer)
支援金額 € 300 以上(人数限定 15/30)
ゲームのアイテムをデザインするアーティストになることができます。
●ゲーム内のアイテムをデザインする権利
●巨大生物の命名権
●村人の命名権
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで” 名誉あるデザイナー ”として名前を表示
レベル15 アートを愛する者(Art Connoisseur)
支援金額 € 500 以上(人数限定 2/30)
開発スタッフが製作に使用したスケッチをもらえるようになります。
●開発スタッフ全員の署名入りオリジナルスケッチ
●巨大生物の命名権
●村人の命名権
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで” 名誉あるデザイナー ”として名前を表示
レベル16 彫刻家(Designer)
支援金額 € 700 以上(人数限定 15/30)
デザイナーの一人として、ゲームに登場する記念碑をデザインできるようになります。
●ゲームの記念碑をデザインする権利
●巨大生物の命名権
●村人の命名権
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで” 名誉あるデザイナー ”として名前を表示
レベル17 統べる者(Commissioner)
支援金額 € 1,000 以上(人数限定 1/5)
アーティストの Stephanie Stutz があなたのために一肌脱ぎます。
●アーティストにアートワークを依頼する権利
●巨大生物の命名権
●村人の命名権
●設定資料などデジタルアートブック
●ベータ版プレイのアクセス権
●ゲーム本編
●ゲームのサウンドトラック
●ゲームのデジタル背景画像
●支援者限定のDiscord タイトル
●ゲームのクレジットで” 名誉あるデザイナー ”として名前を表示支援
レベルMAX 至高の村長(Village Leader)
支援金額 € 4,500 以上(人数限定 0/1)
あなたと話したいことが沢山あります。チューリッヒのオフィスに来て私たちと一緒に食事をし、語らいましょう。
●チューリッヒのオフィスを訪れ、開発スタッフと一緒に食事する
●ゲームのクレジットで” さまよう村の村長 ”として名前を表示
●これまでのレベルの全ての特典
おわりに
ゲームを開発する Stray Fawn Studio は、スイスのチューリッヒに拠点を構えるスタッフが10人ほどのゲーム会社です。
会社の設立は2016年であり、非常に若い会社であるといえます。
犬と猫の特徴を併せ持ったニケリングと呼ばれる動物たちを交配し、遺伝子を受け継がせながら群れを存続させる「 Niche a genetics survival game 」というゲームで知られています。
SPONSORED LINK
コメントを残す