◆この記事は スノーランナー PC版のプレイに基づいて記述しています。
◆スノーランナーの記事一覧はこちら。
スノーランナー Azov Sprinter 概要
車種 | オフロード |
ストア国籍 | ロシア |
解除ランク | – |
拾得マップ | テネシー 燃えさかる製材所 タスク「レーシングトラックの搬送」 クリア |
必要DLC | Season 7 Compete & Conquer or Year2 Pass |
パワーウエイト | ■■■■■■■■■□ A+ (Lv.9) |
耐久性 | ■■■■■■■□□□ A- (Lv.7) |
燃料消費量 (少ないほど優秀) |
■■■■■□□□□□ B+ (Lv.5) |
値段 | 82,100 |
燃料タンク容量 | 350L |
初期タイヤ | オールテレーン 47″ SPO Ⅰ |
AWD | 標準搭載(常時ON) |
デフロック | 標準搭載(常時ON) |
マッドタイヤ | あり |
地震振動装置 | なし |
金属探知機 モジュール |
なし |
丸太キャリアー | なし |
丸太ローダー | なし |
フレーム装備系 アップグレード |
全1種 |
スノーランナーのDLC Season 7 Compete & Conquer で追加されるレース専用にカスタマイズされたトラック。
最高速度と航続距離に秀でた特性は、スカウトに適している。
マップのメインステージ1を完了することで、タスク「レーシングトラックの搬送」が出現し、それをクリアすることで入手できる。
車両自体は最初からマップ南東の山の岩場に存在(監視塔の範囲)しているが、ステージ1をクリアしないと無反応なので注意。
優れた点
●レース車両の機動性
常時ONタイプのAWDとデフロックが標準装備で、高出力エンジンでパワーウエイトも高め、さらには専用の高性能タイヤと抜かり無し。
手に入れた瞬間から素晴らしい機動力を発揮するのは大きな魅力だ。
●スポーツモード搭載
この車両だけのスポーツモードのギアが用意されている。
このギアはハイレンジよりもギア数と最高速度で劣るが、高速走行時に負荷が掛かってもハイレンジより速度が下がりにくくなっている。
そのためデフォルトギアとハイレンジギアの中間にあるギアといったところである。
●大型燃料タンク
レース車だけあって、大容量の350Lの燃料タンクを装備。余計な装備を付けられないこともあって燃費はそれほど悪化しない。
走り続けることについては高いパフォーマンスを見せてくれる。
●水気に強い
車体後部は箱型になっており、その天井に空気取り入れ口が取り付けられているため滅多なことでは浸水しない。
欠点
●入手まで時間が掛かる
毎回の恒例であるが、この車両も入手まで時間が掛かる。
入手にはメインイベントの三分の一を攻略しなければならない。
合計でかなりの物資を輸送するので骨が折れる。
●レース専用
フレームアップグレードは一切なし。そして、トレーラーも一切なし。
車体後部はメンテナンスフレームに似たキャビンが搭載されており、高い修理能力を持つと思いきや、搭載量がスカウト以下の極限仕様になっている。
つまりレースでしか使えないため、他のマップの攻略に使えない。これでは厳しい評価を下さざるを得ない。
●乗り上げに弱い
車体サイズは中型トラックのそれでありタイヤも2軸なので、トラックタイプとしてはコンパクトである。
そのため岩場や河などで全てのタイヤが乗り上げてしまい、ウインチポイントがなければそこで終わりである。
また重量が少ないので河の流れに押し負けやすい。
レース車両だからといって闇雲に突っ込まず、要所では慎重にルートを決めるべきだろう。
マッ度
優れた機動性を持ったこの車両のマッ度は非常に高い。
SPONSORED LINK
スノーランナー Azov Sprinter アップグレード
●エンジン、ギアボックス、車高増加サスペンション、AWD、デフロックのアップグレードパーツはマップ各所に点在しており、監視塔をアンロックすることで発見メッセージが送られます。拾得すると同じものをガレージで購入できるようになります。
●上記以外のアップグレードパーツはランクが上昇するとガレージで購入できるようになります。
●エンジンとギアボックスのアップグレードパーツは別の車両でも共通のパーツに設定されているものがあり、一つ入手すると複数車両でアップグレードが購入可能になる場合があります。
![]() エンジン |
名称 | 性能・入手条件 |
AZOV AM-8 14 | 初期装備 |
AZOV AM-8 15.3 | ▲パワーウエイト小アップ ▼燃費小ダウン ◇タイミル 採石場で拾得(マップで最も北のゲートウェイ近くの廃墟、監視塔範囲外) |
AZOV AM-8 16.1 | ▲パワーウエイト中アップ ▼燃費中ダウン ◇タイミル ジムネゴースクで拾得(マップ南・居住区敷地内) |
AZOV SAM-8 14 | ▲パワーウエイト大アップ ◇テネシー 燃え盛る製材所で拾得(マップ北西・レーシングコース付近) |
![]() ギアボックス |
名称 | 性能・入手条件 |
バランス | 初期装備 |
ハイレンジ | ギア数・速度増加 ハイギアを追加 ▼耐久性小ダウン ◇アラスカ 山を流れる川で拾得(マップ中央の工場付近) |
オフロード | ギア数・速度減少 ハイギアを追加 3段のローギアを追加 ◇ミシガン ドラモンド島で拾得(マップ南西・監視塔のそば) |
微調整 (DLC) |
ローギアとリバースギアの伝達効率を自由に調整可能なギアボックス ◇ウィスコンシン ブラックバジャー湖で拾得(マップ南、丸太ステーション付近) |
スポーツ (DLC) |
高速走行時のパフォーマンスを最大限に高めるレース用ギア 前進6速 ハイギアを追加 ◇テネシー 燃え盛る製材所で拾得(マップ西・河の左岸を北上したところ) ▲耐久性小アップ ▼燃費中ダウン |
![]() タイヤ |
タイプ | 名称 | 性能・入手条件 |
オールテレーン | 47″ SPO Ⅰ (初期装備) |
オンロード:■■■□(良好) オフロード:■■■□(良好) マッド :■■■■(最高) 過酷な路面をものともしない、レース用の万能タイヤ |
47″ ATHS Ⅰ | オンロード:■■■□(良好) オフロード:■■■□(良好) マッド :■■□□(平均) どのような路面でもある程度の能力を発揮できる万能タイヤ |
|
オフロード | 47″ OHS Ⅰ | オンロード:■■□□(平均) オフロード:■■■■(最高) マッド :■■■□(良好) 状態の悪い道で性能を発揮する悪路用タイヤ |
47″ OHS Ⅱ | ||
マッド | 47″ MHS Ⅰ | オンロード:■□□□(劣悪) オフロード:■■■■(最高) マッド :■■■■(最高) 悪路を突破するために開発された特殊タイヤだが、舗装路は苦手 |
チェーン | 47″ MHS Ⅰ オールチェーン |
オンロード:■■□□(平均) オフロード:■■■■(最高) マッド :■■■□(良好) アイス :■■■■(最高) 凍った路面のほか、悪路でも高い能力を発揮できる雪道用タイヤ |
![]() ウインチ |
名称 | 性能・入手条件 |
中型用初期装備ウインチ | 初期装備 |
中型用延長ウインチ | ロープ延長型のウインチ 🔒ランク8が必要 |
中型用高出力ウインチ | 出力強化型のウインチ 🔒ランク12が必要 |
中型用高性能ウインチ | 延長ロープと強化型モーターを搭載した高性能ウインチ 🔒ランク16が必要 |
![]() シュノーケル |
名称 | 性能・入手条件 |
インテークエアフィルター | 初期装備 |
スクエアキャップ (長) | 最初から購入可能 |
ツインウェッジキャップ (長) | 🔒ランク15が必要 |
![]() フレーム装備系 |
名称 | 性能・入手条件 |
車内の備蓄物資 (初期装備) |
修理部品×150、燃料50Lを運べる 最初から購入可能 |
スノーランナー Azov Sprinter デコレーション
●Snowrunnerの車両は、見た目を変更する外装パーツを取り付けたり、ステッカーを貼り付けたり、塗装を変更することができるため、自分だけの車両を演出することができます。
●外装パーツはランク制限されたものが存在します。必要ランクは序盤に入手できる車両であってもある程度のランクが必要です。
●ボンネットマスコットは一部の車両では取り付けることができません。
外装変更
ルーフトップ
名称 | 備考・条件など |
ライト付きロールケージ | 最初から購入可能 |
大型ロールケージ | 🔒ランク14が必要 |
フロントバンパー
名称 | 備考・条件など |
初期バンパー | 初期装備 |
補強 | 最初から購入可能 |
その他
名称 | 備考・条件など |
ファクトリーパーキングランプ | 初期装備 |
パーキングランプ (小) | 最初から購入可能 |
キャビン用エアコン | 最初から購入可能 |
ダブルビーコン (高) | 🔒ランク12が必要 |
ストックホーン | 最初から購入可能 |
角度付きサンバイザー | 最初から購入可能 |
ダークサンバイザー (下方) | 最初から購入可能 |
ダークサンバイザー (斜め) | 🔒ランク14が必要 |
内装・装飾など
内装
バブルヘッド、吊り下げ式のアクセサリー、ダッシュボードに貼り付けのステッカーは全車共通。
外装ステッカー
左右ドアとルーフに大型ステッカーを貼り付け可能。全31種のデザインは全車共通。
フロントガラス上下のステッカーを貼り付け可能。
SPONSORED LINK
公式ホームページ( 日本語版ローカライズ )
公式ホームページ( Focus Home Interactive )
EPICストアページ
Steamストアページ
PS4ストアページ
XBOXストアページ
Switchストアページ
コメントを残す