軍隊の隊長を従えて、向かってくるヴァイキングたちを蹴散らすリアルタイム戦術ゲーム” BAD NORTH “。
本ページではこのゲームの主役である王国の兵士たちをご紹介します。
BAD NORTH 攻略 クラス詳細
隊長は民兵の状態から歩兵、槍兵、弓兵のいずれかにクラスチェンジできます。
ヴァイキングは中盤以降バランスの取れた戦力で向かってくるため、こちらも同様にバランス型の編成で向かわせないと大きな被害を受けてしまいます。
隊長は初期からいる者のほかに、隊長の修道院が存在する島(マップにある紋章のついた島)をクリアすることで増やすことができます。
島をクリアすることで得られる隊長は、初めからクラスが設定されている者もいます。
クラスにはスキルと呼ばれる特殊攻撃が設定されており、一度使用するごとにクールタイムが必要ですが、何度でも使用可能です。
歩兵
剣がアイコンのクラス。盾を標準装備しており飛び道具に強いという特性がある。また移動中の攻撃も可能であり、攻守のバランスが取れている。
しかし、攻撃力は隊列を整えた槍兵に劣る。
遠近の敵両方を相手にできるが、槍兵よりも消耗が激しい。
◆歩兵スキル”飛びかかり攻撃”
高低差のある地形で使用できるスキル。
このスキルを使って前後をとり、挟撃の形に持ち込むことができる。
平地の地形では発動しない点がほかの兵科のスキルと違い痛すぎる。
レベル | コイン | ゲーム内説明 | 特徴など | |
ランク1![]() |
7 | 崖から飛び降りて攻撃 | 高所から飛び降りて不意打ちを食らわせる。 | |
ランク2![]() |
10 | 攻撃力がさらに増加 | ||
ランク3![]() |
14 | 高さ制限なし。 最大級のダメージを与える攻撃力大の飛びかかり攻撃 |
高さ制限が解除されたことで一気に下まで降下。崖下に陣取る巨人の射手を仕留められるようになる。 またショートカットとしても扱いやすくなる。 |
槍兵
守備型とされているが、集団の槍衾による圧倒的な攻撃がその守備力の正体であり、槍兵そのものの防御力は低いので注意。
盾を装備していないので、弓兵が来ると次々にやられてしまう。また挟撃されると陣形が崩れやすいため、敵の動きに注意。
移動中の攻撃ができないため、移動直後に攻撃されるとかなり弱い。スキルは隊形を維持しつつ攻撃するものとなっている。
◆槍兵スキル”突進”
隊形を維持しつつ突進する。移動しながら攻撃できる槍兵状態を作り出すことができる。
槍兵は基本的に配置場所からあまり動かさないユニットなので、移動後の場所取りに失敗すればやられてしまう。
前方に弓兵がいてチクチク攻撃してくる場合などに役に立つ。
レベル | コイン | ゲーム内説明 | 特徴など | |
ランク1![]() |
7 | 槍で一直線に突進する | 3マス程度まで突進する。 | |
ランク2![]() |
10 | 突進する距離が無制限に | うまく活用すれば、槍兵の弱点である移動後のスキを減らせられる。 | |
ランク3![]() |
14 | 攻撃力が増加 |
弓兵
接近戦に弱いという点があるものの、遠距離から敵の頭数を減らすことが可能なクラス。移動しながら攻撃可能。
低レベルであっても数がそろっていれば船に数発当たる。
また高所に配置すると射程が延びるため、相手の弓兵の射程外から攻撃することもできる。
敵上陸後は近接ユニットの後ろから支援攻撃するように配置すると良い。
走り回っている敵にはあまり当たらない。
レベル | コイン | ゲーム内説明 | 特徴など | |
ルーキー![]() |
6 | 遠くから敵をしとめる遠距離戦用ユニット。しかし接近戦では苦戦を強いられる。 | 大人数が寿司詰め状態で乗船している船に対して最大の威力を発揮する。 遠距離の精度は期待できない。 |
|
ベテラン![]() |
12 | 敵をより正確に射抜くベテラン弓兵。 それだけでなく連射速度や攻撃力も性能が高くなっている |
弓がやや太くなった。精度があまり改善されないため、アップグレードの効果を感じにくい。 | |
エリート![]() |
20 | さらに高い命中率と連射速度、そして攻撃力を持った高い戦闘技術を誇る弓兵。 | 弓の両端に皮が巻かれた強化弓を装備。 命中率が大幅に向上し、巨人系の敵も上陸前に一人沈めるほどの存在になる。 |
◆弓兵スキル”一斉射撃”
一つのマス目に正確な射撃を加える。射程距離は非常に長い。盾を装備した兵士に対しては軽減される。
大部隊の通り道や、敵の弓兵が立ち止まって撃っているところに使える。
スローモーションでタイミングを見計らい、命中させよう。
最終レベルでは、相手が盾を装備していてもかなりの被害を与えるようになる。
レベル | コイン | ゲーム内説明 | 特徴など | |
ランク1![]() |
7 | 1タイルめがけて矢を集中発射 | 近接ユニットが足止めしている敵ユニットのマスや、大部隊が上陸するマス、進撃中の大部隊の少し手前を狙えば高い効果を上げる。 | |
ランク2![]() |
10 | 一斉射撃で放たれる矢の数が増える | ||
ランク3![]() |
14 | 一斉射撃で放たれる矢の数が増える |
SPONSORED LINK
コメントを残す