◆この記事は スノーランナー PC版のプレイに基づいて記述しています。
◆スノーランナーの記事一覧はこちら。
●ページコンテンツ
スノーランナー KHAN 39 Marshall 基本性能
車種 | スカウト |
ストア国籍 | ロシア |
解除ランク | なし |
拾得マップ | – |
必要DLC | High Rollerパック および シーズンパス ※プレミアムエディションに含む |
パワーウエイト | ■■■□□□□□□□ C+ (Lv.3) |
耐久性 | ■■■■■□□□□□ B (Lv.5) |
燃料消費量 (少ないほど優秀) |
■□□□□□□□□□ S (Lv.1) |
値段 | 20,900 |
燃料タンク容量 | 40L |
初期タイヤ | マッドタイヤ 44″ TM Ⅱ |
AWD | 標準搭載(常時ON) |
デフロック | 標準搭載 |
マッドタイヤ |
あり |
フレーム装備系 アップグレード |
全1種 |
(アドオン)” High Rollerパック “導入により追加されるジープスタイルのスカウト車両。前作の A-3151 によく似ている。
優れた燃費と充実したアップグレードが魅力。
SPONSORED LINK
優れた点
●優れた足回り
AWDとデフロックが標準装備であり、この小型車両に十分な機動力を供給してくれる。
またタイヤはマッドタイヤが最初から使え、泥道で高い走破性を出せる。サイズは44インチの大型サイズで Apache に並び、障害物の対処力も高い。
さらに車高の高いタイプが初期装備となっており、すぐにでも悪路に飛び出したい車両になっている。
●高い燃費と優れたエンジンアップグレード
初期エンジンは貧弱だが、最初から優れた出力のエンジンが購入できる。
エンジンアップグレードは様々な出力帯のモデルが用意されており、最上位エンジンになると、パワーウエイトを最大レベルに強化できる。
そして、出力アップに関わらず全てのエンジンの燃費評価はLv.1がキープされる。
もっとも燃料タンクが40Lと非常に少ないため、高出力エンジンの装備は短距離かルーフラック前提で使用することになるだろう。
●充実した初期装備
スペアタイヤとシュノーケルが初期装備になっており、あらゆる地形への対応力と信頼性を両立している。
●即使用可能
DLCを導入することで1台が保管庫に納車される。ランク制限の高いマッドタイヤが初期装備であることを考えると、序盤の対応力を底上げしてくれる存在といえる。
欠点
●安定性が低い
高出力エンジンを装備すると跳ねるような挙動で加速していくことから、この車両は車重が軽く、機動力を高めた結果安定性を欠いている。
マッドタイヤしかないため舗装路で真っ直ぐに走れない。
また悪路でも、石の上や木の根などを跨ぐときはいきなり横を向いて突っ込むなど危険な挙動になる。
安定して走るためには気を使う車両といえる。
●フレームアップグレードが使いにくい
フレームアップグレードは1種類で、内容自体はそこまで充実しているわけでもない。
一番の問題はランクが14にならないと使えないこと。このせいで実質偵察しか出来ない車両になってしまう。
●トレーラー牽引できない
後部にトレーラーを接続できないため、汎用性はほかのスカウト車両に劣る。
エンジンアップグレードが優秀なため余剰出力を使えないのは残念である。
マッ度
充実した装備と十分な走破性からマッ度はかなり高い。
SPONSORED LINK
スノーランナー KHAN 39 Marshall アップグレード
●エンジン、ギアボックス、車高増加サスペンション、AWD、デフロックのアップグレードパーツはマップ各所に点在しており、監視塔をアンロックすることで発見メッセージが送られます。拾得すると同じものをガレージで購入できるようになります。
●上記以外のアップグレードパーツはランクが上昇するとガレージで購入できるようになります。
●エンジンとギアボックスのアップグレードパーツは別の車両でも共通のパーツに設定されているものがあり、一つ入手すると複数車両でアップグレードが購入可能になる場合があります。
![]() エンジン |
名称 | 性能・入手条件 |
Kr 104 | 初期装備 |
Kr 115 | ▲パワーウエイト中アップ ◇タイミル 沈んだ土地で拾得(マップ北東・ガレージ南の森、監視塔範囲外) |
Kr 120-AT | ▲パワーウエイト大アップ ◇タイミル 採石場で拾得(マップ北・地割れへのゲートウェイ付近) |
Kr 135-T | ▲パワーウエイト超アップ(Lv.9) 最初から購入可能 |
Azov AM-4v 146 | ▲パワーウエイトMAX(Lv.10) ◇タイミル 地割れで拾得(マップ北西・材木置き場付近) |
Azov AM-4v 160 | ▲パワーウエイトMAX(Lv.10) ◇タイミル ジムネゴースクで拾得(マップ中央・崩落した道路西の山林、全ての監視塔を解除しても少しだけ残る範囲) |
Kr ‘Kastom’ 160 (DLC) |
▲パワーウエイトMAX(Lv.10) ▼耐久性小ダウン ◇アムールマップで拾得 |
![]() ギアボックス |
名称 | 性能・入手条件 |
バランス | 初期装備 |
フリーウェイ | ギア数、速度増加 ハイギアを追加 ◇ミシガン スミスビル・ダムで拾得(マップ中央・採石場から見て西にあるダム湖沿いの岩の丘) |
スノーランナー | ギア数・速度減少 ハイギアを追加 3段階のローギアを追加 ◇ミシガン ブラックリバーで拾得(マップ中央・燃料ステーション近くの橋の下) |
微調整 (DLC) |
ローギアとリバースギアの伝達効率を自由に調整可能なギアボックス ◇ウィスコンシン グレインウッド川で拾得(マップ南西、製材加工所付近) |
![]() タイヤ |
タイプ | 名称 | 性能・入手条件 |
マッド | 44″ TM Ⅰ | オンロード:■□□□(劣悪) オフロード:■■■■(最高) マッド :■■■■(最高) 悪路を突破するために開発された特殊タイヤだが、舗装路は苦手 |
44″ TM Ⅱ | オンロード:■□□□(劣悪) オフロード:■■■■(最高) マッド :■■■■(最高) 悪路を突破するために開発された特殊タイヤだが、舗装路は苦手 |
![]() ウインチ |
名称 | 性能・入手条件 |
スカウト用 初期装備ウインチ |
初期装備 |
スカウト用 独立電源ウインチ |
バッテリー駆動で出力は低め ▲エンジンが停止・ストールした状態でも使用できる 最初から購入可能 |
スカウト用延長ウインチ | ロープ延長型のウインチ 🔒ランク6が必要 |
スカウト用高出力ウインチ | 出力強化型のウインチ 🔒ランク10が必要 |
スカウト用高性能ウインチ | 延長ロープと強化型モーターを搭載した高性能ウインチ 🔒ランク14が必要 |
![]() シュノーケル |
名称 | 性能・入手条件 |
初期シュノーケル | 初期装備 |
![]() フレーム装備系 |
名称 | 性能・入手条件 |
ルーフラック | 修理部品×150、スペアタイヤ×4、燃料80Lを運べる 🔒ランク14が必要 |
SPONSORED LINK
KHAN 39 Marshall デコレーション
●スノーランナーの車両は、見た目を変更する外装パーツを取り付けたり、ステッカーを貼り付けたり、塗装を変更することができるため、自分だけの車両を演出することができます。
●外装パーツはランク制限されたものが存在します。必要ランクは序盤に入手できる車両であってもある程度のランクが必要です。
●ボンネットマスコットは一部の車両では取り付けることができません。
外装変更
リアバンパー
名称 | 備考・条件など |
初期バンパー | 初期装備 |
トーループ | 最初から購入可能 |
ハンター | 最初から購入可能 |
フロントバンパー
名称 | 備考・条件など |
初期バンパー | 初期装備 |
トーループ | 最初から購入可能 |
ハンター | 最初から購入可能 |
その他
名称 | 備考・条件など |
ホイールアーチエクステンダー | 最初から購入可能 |
サイドスレッショルド | 最初から購入可能 |
内装など
内装
吊り下げ式のアクセサリー、ダッシュボードに貼り付けのステッカーは全車共通。
外装ステッカー
ボンネット、左右ドア、ルーフに大型ステッカーを貼り付け可能。全31種のデザインは全車共通。
フロントガラスのステッカーをカスタム可能。
ボンネットマスコット
5種類のボンネット・マスコットが購入可能。
KHAN 39 Marshall ギャラリー
SPONSORED LINK
公式ホームページ( 日本語版ローカライズ )
公式ホームページ( Focus Home Interactive )
EPICストアページ
Steamストアページ
PS4ストアページ
XBOXストアページ
Switchストアページ
コメントを残す