Kingdom: New Lands 攻略 フィールド上のオブジェクト( Fields Object )
●島のフィールド上には様々なオブジェクトが存在しており、初めから利用できるものや、地図の解除によって利用できるものが存在します。
●利用するにはコインが必要なことが殆どなので、オブジェクトを目当てに遠出するのであれば、ある程度のコインを持って行きましょう。
宝箱 ( Chest )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
ー | コインを獲得する | 初めから利用可能 |
中にコインが10枚程入っている宝箱で、序盤から置かれている。
前の島をクリアしてそのまま続けるのではなく、島を選択して開始する場合は資金や兵力を引き継げないので重宝する。
置かれる場所はランダムだが、王国の中心の近くに出現することもある。ステージ開始時に少し時間をとって周りを探してみるのも手。
建物の社( Architecture Shrine )


支払う コイン |
効果 | 備考 |
8 | 石造りの建物を建設できるようになる | 2番目の島から利用可能になる |
強力な石壁や石造りの塔を建設するために必要なオブジェクト。早めに発見して防衛能力を高めたいところ。
王国の中心からあまり遠い場所に出現することは無い。
初めは木造だが、コインを支払うと石造りにレベルアップする。
最初の島には出現しない。
船( Ship )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
10 | 島を脱出するための船が建造できるようになる | 完成にはコインが100枚程度必要 |
島の土に埋もれている船。脱出するにはこの船を使う。王国の中心近くに出現する。
埋もれた状態から掘り起こすだけでもコイン10枚を使うが、完成までには更に相当なコインを使わなければならない。
島の脱出方向を調べるためにも使えるので覚えておこう。
浮浪者のキャンプ( Vagrant Camps )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
一人ごとに1 | 浮浪者が一日に2人出現する | 手前の木を切ると消滅する |
王国に大きな影響を与えるオブジェクト。
王国の中心近くに出現する確率が高いので、毎日訪れて浮浪者をスカウトしよう。
人口を効率よく増加させるため、近場であってもなるべく長い間残しておきたいところ。
商人の小屋( Merchant Settlement )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
ー | 商人が行商を行い、コインを10枚ほど得られる | 手前の木を切ると消滅する |
商人が行商する場所。序盤としてはまとまったコインを1日ごとに渡してくれる。
浮浪者のキャンプと同じく、手前の木を切ると消滅する。
王国の中心の近くに出現するが、射手がいるなら狩場をつくるために潰しても問題ない。
隠者の小屋( Hermit Cottage )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
4 | 隠者を雇えるようになる | 隠者の地図が必要 |
隠者が暮らしている小屋。ひっそりと暮らしている所にコインを使ってノックする。
小屋のデザインは一貫して同じで、コインを支払うとどの隠者が出てくるかは分からない。
敵のポータルよりも遠くに配置されることが多いので、あまり遅い時間に訪れて、敵に隠者を奪われないようにしよう。
ワープポータル( Teleportation Portal )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
5 | 1コイン支払うとワープができる | 敵のポータル破壊後に建設可能 |
王の移動手段として利用できる建造物。敵の拠点であったポータルは破壊すると跡地が残るが、この跡地を建て替えることで利用可能になる。
建て替えたポータルは二段階の効果を持つ。第一段階では、使用すると転送先の様子が映し出され、任意の移動先を選べるようになる。
これには制限時間があり、時間が迫ると画面が点滅するようになる。時間が過ぎると元の場所に戻される。転送先には稲妻のような紫のエフェクトが現れる。
第二段階では、第一段階で発生した紫のエフェクトの場所に新たなワープポータルを作れるようになる。
建造には同じく5コインが必要であるが、使用すると2つのポータルの間を瞬時に移動できる。時間短縮のために使うことができるが、一度使用するとしばらくの間使用不能になる。
SPONSORED LINK
倒木( Fallen Tree )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
ー | 犬が付いてくるようになる | 倒木の地図が必要 |
犬が倒木に挟まり途方に暮れている。何故このような状況に成ってしまったのかは全く分からない。
コインを浮浪者に投げるように木に当てると、木が折れる。
倒木の地図を手に入れると出現する。
馬の牧草地( Horse Pasture )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
3 | 3+1種類の馬が出現する | 馬の牧草地の地図が必要 |
馬の牧草地の地図を手に入れることで出現する。黄色い花が咲き、のどかな雰囲気。
ここで手に入る馬は4種類あるが、一度に出現するのは2種類までである。しかも初期馬が出現することもあり、少し博打なところがある。
古戦場( Old Battlefield )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
3 | 鎧馬が出現する | 鎧馬の地図が必要 |
騎士と相性の良い鎧馬を手に入れられる場所。
激しい戦いがあったのか、向こうに見える丘には朽ちた旗や剣のようなものが突き立っている。また指揮をしていた人物だろうか、位の高そうな者の亡骸が横たわっている。
SPONSORED LINK
滝と石燈籠( Waterfall and Stone Lanterns )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
3 | 雄鹿が出現する | 滝と石燈籠の地図が必要 |
滝が流れ、手前と奥に石灯籠が2つずつ置かれて神々しさと和の雰囲気を感じる場所。走行性能が高い雄鹿をGETすることができる。
滝と石燈籠の地図を得ることで出現するようになる。
熊の棲家( Bear Habitat )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
3 | 熊が出現する | 熊の棲家の地図が必要 |
苔むした岩場と、その後ろの木にハチの巣が付いている場所。攻撃判定を持った熊をGETすることができる。どうやらこの熊は、どこかの黄色い熊のようにハチミツに目がないようだ。
熊の棲家の地図を得ることで出現するようになる。
桜の木( The Great Cherry Tree )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
3 | ユニコーンが出現する | 桜の木の地図が必要 |
かなり樹齢のありそうな桜の木が色鮮やかに花を咲かせており、その周りでは蛍が飛んでいる幻想的な場所。
経済のバランスブレーカーであるユニコーンをGETできる。
サンタの家( Santa Claus House )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
3 | トナカイが出現する | 期間限定(クリスマス~年末)、地図不要 |
年末大忙しのあの人の家。モンスターが闊歩するこの地でかなり目立つ感じの佇まいである。
荒らされた様子がないので、モンスターが裸足で逃げるほどの戦闘力を持っているのだろうか?
ここでがサンタの相棒である赤鼻のトナカイがあなたを待っている。このトナカイは雄鹿と同じ性能でありながら、地図は不要である。まだ滝と石灯籠を手に入れてなければお得といえる。
雪だるま( Snowman )

支払う コイン |
効果 | 備考 |
数枚 | サンタの帽子をかぶれる | 期間限定(クリスマス~年末) |
雪だるま。丁寧なことに赤い帽子を被っている。
コインを支払うことで王冠をサンタ帽にチェンジすることができる。
見た目が変わるだけで、効果は何もない。
誰がこれを作ったということになるが、王国の民は王国に居るものだし、浮浪者も遊ぶ余裕がないので、これを作ったのは、モンスター?
クリスマスツリー( Christmas Tree )
支払う コイン |
効果 | 備考 |
多数 | 全ての飾りつけが終わるとソリを引けるようになる | 期間限定(クリスマス~年末) |
大きなクリスマスツリー。飾り付けを行え、全てやり終えるとソリを引けるようになる。
ソリにはプレゼントが満載されていて、一定時間ごとにコインが溢れるようになっている。
総合的に得られるコインはかなりもので、銀行家がとても忙しいことになる。
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK
キャラクター 王国のユニット / 隠者 / 乗り物・動物 / 敵キャラクター
建物 王国の中心 / 店・農地 / 壁 / 塔 / 石像 / フィールド上のオブジェクト
島・地形 島と地図 / 地形
ストア 公式サイト / Steam / X-BOX / Google Play / ニンテンドースイッチ
コメントを残す