◆この記事は スノーランナー PC版のプレイに基づいて記述しています。
◆スノーランナーの記事一覧はこちら。
スノーランナー Freightliner M916A1 基本性能
車種 | オフロード |
ストア国籍 | アメリカ |
解除ランク | ★17 |
拾得マップ | – |
パワーウエイト | ■■■■■■■■□□ A (Lv.8) |
耐久性 | ■■■■■■□□□□ B+ (Lv.6) |
燃料消費量 (少ないほど優秀) |
■■■■■□□□□□ B+ (Lv.5) |
値段 | 89,100 |
燃料タンク容量 | 200L |
初期タイヤ | ハイウェイ 43″ UHD Ⅰ |
ギアボックス | スペシャル・オフロード(3段階のローギア使用可能、換装不可) |
AWD | 標準搭載 |
デフロック | 標準搭載(常時ON) |
マッドタイヤ | なし |
地震振動装置 | なし |
金属探知機 モジュール |
なし |
丸太キャリアー | なし |
丸太ローダー | なし |
フレーム装備系 アップグレード |
全3種 |
フレイトライナー製のやや小型のオフロードトラック。中盤以降に解禁されるが、フレームアップグレードが少ないため使い勝手はあまり良くない。
なお、ボックスアートに選ばれた贅沢な車両である。
SPONSORED LINK
優れた点
●AWD・デフロック標準搭載
悪路走破の鍵であるAWDとデフロックの両方が標準装備になっている。購入したらすぐにその走破性を発揮することが可能だ。
●優れたパワーウエイト
パワーウエイトが高めであり、エンジンアップグレードにより最高レベルまで増加させることができる。
欠点
●フレームアップグレードが少ない
他のオフロードトラックには沢山のフレームアップグレードが用意されていたが、この車両は3種類しかない。
内容はトレーラー牽引用のサドルとコンパクトクレーンであり、ゲーム後半から手に入る条件も悪く働いて存在価値を下げている。
●燃料タンク容量が少ない
200Lという容量は中型トラックのそれなので、トレーラー牽引車両としてはあまりにも少ない。
エンジンの燃費も低いほうではないため、長距離の仕事に向いていない。
●マッドタイヤがない
オフロードカテゴリーでありながら、ぬかるみでの性能が高いマッドタイヤが用意されていない。
トレーラー牽引車両として見てもタイヤタイプが充実しておらず、他の車両との差別化ができない。
マッ度
後半に解禁されるものの垢抜けない車両のため、マッ度は普通。
SPONSORED LINK
スノーランナー Freightliner M916A1 アップグレード
●エンジン、ギアボックス、車高増加サスペンション、AWD、デフロックのアップグレードパーツはマップ各所に点在しており、監視塔をアンロックすることで発見メッセージが送られます。拾得すると同じものをガレージで購入できるようになります。
●上記以外のアップグレードパーツはランクが上昇するとガレージで購入できるようになります。
●アップグレードパーツは別の車両でも共通のパーツに設定されているものがあり、一つ入手すると複数車両でアップグレードが購入可能になる場合があります。
![]() エンジン |
名称 | 性能・入手条件 |
Si-8V/2300 | 初期装備 |
Si-8V 2600TTA | ▲パワーウエイト小アップ ▲耐久性小アップ ▼燃費小ダウン ◇アラスカ 北の港で拾得(マップやや南西、燃料ステーションから見てほぼ真西の川の中) |
Si-8V 2700T | ▲パワーウエイト中アップ ▲耐久性小アップ ▼燃費中ダウン ◇アラスカ 山を流れる川で拾得(マップ中央・製材加工所付近のパイプラインのそば) |
![]() サスペンション |
名称 | 性能・入手条件 |
初期装備 | デフォルト装備 |
車高増加 | 車高が増加するサスペンション ▲耐久性小アップ ◇アラスカ 北の港で拾得(マップ東・燃料ステーションとガレージの中間点あたりの林) |
![]() タイヤ |
タイプ | 名称 | 性能・入手条件 |
ハイウェイ | 43″ UHD Ⅰ (初期装備) |
オンロード:■■■■(最高) オフロード:■■□□(平均) マッド :■□□□(劣悪) 舗装路で能力を発揮するタイヤ |
43″ UHD Ⅱ | ||
43″ UHD Ⅲ | ||
47″ UHD Ⅰ | ||
47″ UHD Ⅱ | ||
47″ UHD Ⅲ | ||
オールテレーン | 43″ UAD Ⅰ | オンロード:■■■□(良好) オフロード:■■■□(良好) マッド :■■□□(平均) どのような路面でもある程度の能力を発揮できる万能タイヤ |
43″ UAD Ⅱ | ||
43″ UAD Ⅲ | ||
47″ UAD Ⅰ | ||
47″ UAD Ⅱ | ||
47″ UAD Ⅲ | ||
オフロード | 43″ UOD Ⅰ | オンロード:■■□□(平均) オフロード:■■■■(最高) マッド :■■■□(良好) 状態の悪い道で性能を発揮する悪路用タイヤ |
43″ UOD Ⅱ | ||
43″ UOD Ⅲ | ||
47″ UOD Ⅰ | ||
47″ UOD Ⅱ | ||
47″ UOD Ⅲ | ||
チェーン | 43″ UAD Ⅲ オールチェーン |
オンロード:■■□□(平均) オフロード:■■■■(最高) マッド :■■■□(良好) アイス :■■■■(最高) 凍った路面のほか、悪路でも高い能力を発揮できる雪道用タイヤ |
43″ UAD Ⅲ リアチェーン |
||
47″ UAD Ⅲ オールチェーン |
||
47″ UAD Ⅲ リアチェーン |
![]() ウインチ |
名称 | 性能・入手条件 |
中型用初期装備ウインチ | 初期装備 |
中型用延長ウインチ | ロープ延長型のウインチ 🔒ランク8が必要 |
中型用高出力ウインチ | 出力強化型ウインチ 🔒ランク12が必要 |
中型用高性能ウインチ | 延長ロープと高出力モーターを搭載した高性能ウインチ 🔒ランク16が必要 |
![]() シュノーケル |
名称 | 性能・入手条件 |
インテークエアフィルター | 最初から購入可能 |
ラウンドキャップ(短) | 🔒ランク18が必要 |
![]() フレーム装備系 |
名称 | 性能・入手条件 |
LC3.8 積み込み用クレーン | 限定的な資材の吊り上げ能力を得る パワーウエイトが少し低下する 最初から購入可能 |
サドル(高) | 大型セミトレーラを牽引できる 最初から無料で装着可 |
サドル(低) | 標準セミトレーラを牽引できる 最初から無料で装着可 |
SPONSORED LINK
スノーランナー Freightliner M916A1 デコレーション
●Snowrunnerの車両は、見た目を変更する外装パーツを取り付けたり、ステッカーを貼り付けたり、塗装を変更することができるため、自分だけの車両を演出することができます。
●外装パーツはランク制限されたものが存在します。必要ランクは序盤に入手できる車両であってもある程度のランクが必要です。
●ボンネットマスコットは一部の車両では取り付けることができません。
外装変更
フロントサイド
名称 | 備考・条件など |
Freightlinerサンバイザー | 最初から購入可能 |
角度付き(ビーコン付き) | 🔒ランク22が必要 |
ルーフトップ
名称 | 備考・条件など |
ケージ付きビーコン | 最初から購入可能 |
ビーコン&フォグランプ | 最初から購入可能 |
フロントバンパー
名称 | 備考・条件など |
初期バンパー | 初期装備 |
ディフェンダー | 最初から購入可能 |
ヒンジ | 🔒ランク19が必要 |
スラント | 🔒ランク22が必要 |
エキゾースト
名称 | 備考・条件など |
初期エキゾースト | 初期装備 |
遮熱 | 最初から購入可能 |
外向きロール | 🔒ランク24が必要 |
マズル | 🔒ランク26が必要 |
リム
名称 | 備考・条件など |
MD リム1 | 異なるデザインのホイールリム10種 全て無料で変更可能 |
MD リム2 | |
MD リム3 | |
MD リム4 | |
MD リム5 | |
MD リム6 | |
UD リム1 | |
UD リム2 | |
UD リム3 | |
UD リム4 |
その他
名称 | 備考・条件など |
外付けホーン | 初期装備 |
ツインホーン | 🔒ランク20が必要 |
内装・装飾など
内装
バブルヘッド、吊り下げ式のアクセサリー、ダッシュボードに貼り付けのステッカーは全車共通。
外装ステッカー
左右ドア、ルーフに大型ステッカーを貼り付け可能。全31種のデザインは全車共通。
フロントガラスの上下ステッカーをカスタム可能。
ボンネットマスコット
5種類のボンネット・マスコットが購入可能。
SPONSORED LINK
コメントを残す